- ユーチューバー、問題発言の生方議員事務所前で迷惑行為「やっていいことと悪いことがある」批判集まる
- 立憲民主党の生方幸夫衆議院議員の事務所前で行われた、ユーチューバーによる迷惑行為にネット上から疑問の声が集まっている。
生方議員は9月に行った会合の中で、「拉致問題は本当にあるのか。ないんじゃないか」「拉致被害者が生きているとは、誰も思っていない。自民党の議員も」などと発言。批判が集まり謝罪したものの、生方議員は次期衆院選での公認を辞退している。
そんな中、問題となっているのは、令和タケちゃんというユーチューバーが12日にアップした「【喧嘩】生方幸夫議員へ抗議!拉致被害者問題発言を追及!立憲民主党!」という動画。生方議員事務所前で撮影された動画で、タケちゃんはまず事務所に抗議のための電話をかけたが、電話は出る前に切られてしまった。
この対応を受け、タケちゃんは持参したマイクを使い、大きな音で生方議員に対する抗議を敢行。「電話にも出ない。情けないです」などと話していると、事務所からスタッフが出てきたが、タケちゃんはスタッフにも「拉致被害者は亡くなったんですか? とんでもないですね」と追及していた。
スタッフは「それはね、解決してるんですよ」と話した後、また事務所に戻っていったが、タケちゃんはスタッフの「それ」が指す言葉としてテロップで「(拉致問題)」と説明。その後、動画では、15分に渡ってマイクを使い、大音量で「日本国民を守る気がない」「半島の犬」などと、生方議員に対する中傷とも取れる批判を行っていた。
この動画に対し、一部ネットユーザーからは支持の声が集まることに。しかし、ネット上からは、「やり方がよくない」「ただ..【日時】2021年10月14日 12:15
【ソース】リアルライブ
【関連掲示板】
#24 [匿名さん] :2021/10/14 19:13
>>0
【ソース】リアルライブ
そー言うことね
#25 [匿名さん] :2021/10/14 19:14
>>0
「やっていいことと悪いことがある」批判集まる
これは立憲サポーターの批判
#27 [匿名さん] :2021/10/14 19:15
>>0
おもろいやないかいw
#4 [匿名さん] :2021/10/14 17:41
日本のメディアは特定アジア系の工作員と立憲、共産の工作員が入り込んで、自分達に邪魔な人物をバッシングして潰している。
そして特アや立憲、共産の不祥事は全く批判しない。
本当にわかりやすいよね。
#39 [匿名さん] :2021/10/14 20:43
>>4
テレビとほとんどの雑誌な
#19 [匿名さん] :2021/10/14 18:16
ユーチューバーとかただの小遣い稼ぎの自己満だから正義などない。日本から追い出せ。
#22 [匿名さん] :2021/10/14 19:10
>>19
逮捕したらええな
#28 [匿名さん] :2021/10/14 19:16
安倍晋三の事務所に行けよ
#30 [匿名さん] :2021/10/14 19:27
>>28
豚野の間違いだろw
#38 [匿名さん] :2021/10/14 20:42
ユーチューバーは全員犯罪者って言っただろ😪
#47 [匿名さん] :2021/10/14 21:10
>>38
セイキン&ヒカキン兄弟は違う。 多分…。
#44 [匿名さん] :2021/10/14 21:09
再生数のためなら何でもすんだなYouTuberって
こんなのばっかなんだからもう収益システム無くせよ
#46 [匿名さん] :2021/10/14 21:10
>>44
立憲民主党攻撃は日本人の民意ですんで。
コメントする